- 予約診療を希望の方はWeb予約をお願いします。
- ただし当日はWebで予約がとれませんので当日の診察をご希望の方は予約外の順番待ちでご来院ください。
- 急ぎの症状の場合は電話でご相談ください。
- 診察後に院内でとった予約や電話での予約はWebでは変更できません。変更希望の場合は電話でご相談ください。
-
以下の検査は時間のかかるためWeb予約は受付しておらず電話での予約が必要となります。
「コンタクトレンズ未経験者のコンタクトレンズ処方、眼鏡処方、斜視・視野検査」 - 予約した場合でも緊急疾患や処置のため予定の時間から遅れる場合や順番が前後する場合があることをご了承ください。
研究紹介 Research Introduction
緑内障がもたらす生体リズム障害への影響
目の中にある網膜(カメラで例えるとフィルムの部分)には内因性光感受性網膜神経節細胞(ipRGC)という特別な細胞があります。この細胞は光を感じ取り、脳にある体内時計の中枢へ光情報を伝える大切な役割を担っています。緑内障は網膜神経節細胞が傷んでいく病気ですので、進行するとこの特別な細胞(ipRGC)が減り、睡眠のリズムなどの体内時計の乱れを引き起こす可能性があります。そのため私たちは、緑内障が見え方だけでなく全身にどのような影響を与える可能性があるのか研究しています。

主な関連論文
-
Yoshikawa T, Obayashi K, Miyata K, et al: Increased Nighttime Blood Pressure in Patients with Glaucoma: Cross-sectional Analysis of the LIGHT Study. Ophthalmology, 126: 1366-1371, 2019.
-
Yoshikawa T, Obayashi K, Miyata K, et al: Decreased melatonin secretion in patients with glaucoma: Quantitative association with glaucoma severity in the LIGHT study. J Pineal Res, 69: e12662, 2020.
-
Yoshikawa T, Obayashi K, Miyata K, et al: Association Between Postillumination Pupil Response and Glaucoma Severity: A Cross-Sectional Analysis of the LIGHT Study. Invest Ophthalmol Vis Sci, 63: 24, 2022.
論文 Articles
-
Characteristics of age-related macular degeneration in patients with diabetic retinopathy
-
Bilateral orbital tumor as initial presenting sign in human T-cell leukemia virus-1 associated adult T-cell leukemia/lymphoma